忍者ブログ

ヲの字のよしなしごと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母上のリクエストに応えて、見て参りました。

最初に言っておく。ものすごくベタだ。

先の想像とか、オチの想像ができる位ベッタベタだ。

だが、そこがいいw


しかしCGのボクシングではありますが、中々の興奮度。

よくできておりましたなあ。

ウチの母上は、スポーツ物で盛り上がると、本当に試合を見ているかのような反応をするんですがw

この作品は、映画館にいたほかのお客さんも興奮してましたね。

その反応も面白かったですw


ところで。

チャンピオンロボットに「ゼウス」というのが出てくるんですが。

コレがね、ものすごく、ビースト・ウォーズ・メタルスのメガトロンと似てるんですよ、ヘッドがw

ある意味、コンボイ(ゴリラ)のボディに、メガちゃんの頭が乗っかってる感じw

喋らないんですけど、いつ千葉繁さんの声がするか気になりましたねw

拍手

PR

あれは、夏の終わりごろのことだったであろうか。

新しいゲームが続々とPSP-1000に対応しなくなってきた。

そして私のPSPは1000だ。

今後のことを考えて、3000を買おうと思っていた。

…本来なら、譲っていただける予定があったのだが、その話はなかったことにw


どうにか調整して買おうと決意した時だった。

何かで申し込んでいた某ポイントが10Kポイント当たった。おや、珍しいこともあるもんだ。

よし、じゃあこれに現金を足して買うことにしよう。

どうせアキヨドで買うんだから、Edyにしてしまおう。

おや?何か他のポイントでやっぱり10K当たるのをやっている。

ついでだからこれにも申し込んでおくか。


そんなこんなで12月。

今月中にPSP買いに行くかね。さて、いつ行こう。

おや?なんかメールが…あれ?ああ、あの抽選当たってる!


そんな訳で、コレまたEdyに交換。

近々にPSPを買いに行ってきます…ポイント分でw


しかし1年に二回もそんな抽選に当たるとは思わず。

…PSP半額購入の抽選ははずれたのにw

でも、ある意味もらえるようなもんだから良しとするのだ。

せっかくだから、ピアノブラックじゃなくて、レッド/ブラック買うかなあ。

拍手

今更ですがry

しかし、立て続けに書くと、明らかに選ぶのに困った時は、曲でチョイスしてますなw

ということで、こちらも格納。

拍手

・・・20選+サムネ1選

今更ですいません。こっちに書き忘れていたので。

なんでブログに残すかというと…マイリスのフォルダがいっぱいで、消さないと次のができないからw

どんだけ小分けにしてるんだよって話ですけどね。

感想は書きませんが、長くなるので格納します。

拍手

・・・20選はこちら。

本当はUN-GOの前に「マネー・ボール」も見に行ってるんですが。

まあアレは、出来れば十年後くらいに見たほうが良かったかもと。

だって、オチがある程度わかってたしw


で、「コンテイジョン」。

やけに豪華なキャストで。だがこのキャストじゃないと注目されにくい作品だったかも。

内容としては、短期間で死を迎える謎のウイルスの恐怖と、それによる人々のパニックによる恐怖を描いているのかな。あと、ネット社会の恐怖。

ウイルス云々による人のパニック状態的なものは、最近のインフルエンザ騒ぎで見慣れた情景で。まあ日本との違いが大きく出ていましたけど、買いだめとかから犯罪になってしまうところとか。

ちょっと不思議だなあと思ったのは、外国人がみんなマスクをしている光景。見慣れないだけなんですけどw

特に大きく恐怖を感じたりとかは無かったんですけれど、最初のほうで、日本人の感染者がバスの中で倒れた時に、それを携帯のカメラで撮影している人がいた事。こっちの方がよっぽど怖かったですね。

あとジュード・ロウがやっていたカリスマ・ブロガー(笑)の存在。

こういうのに踊らされちゃう人が多いんだろうなあと。

拍手

プロフィール
HN:
makkey
HP:
性別:
女性
自己紹介:
下町界隈二次元横丁生息。
アニメ、ニコマス、MMDとか見る。
広く浅く音楽聞く。

3月21日生
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 混沌雑記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]