忍者ブログ

ヲの字のよしなしごと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ま、00の話なんですけど(´-ω-`)

まとまるんですかねえ・・・どーなんですかねえ・・・最終回以降をこぼした前科あるからなあ監督w

それにしてもビックリしましたねえ!

何がってあーた、

パトリックカティですよ。

なんだこのファーストネームの呼び合い。いつの間に出来ていやがったw

つか、今わの際にこの展開っ!細かいこと分からない客置いてきぼり!やっぱりまたか!w

あれか、続きはwebならぬOVA劇場版か!w

 

ところで、鋼のCM。家弓さんナレーションでしたね・・・なんだろうか・・・関係あるんだろうか・・・気になる。

拍手

PR

とりあえずコイツを見てくれ(携帯は見られないかと思うけどねw

3月27日に細かいことは発表になるらしいですが、既に出ている情報でイヤンな感じなんですが。

↑のリンクが見られない方に説明すると、5pb.が新作乙女ゲーを出すというカウントダウンです。しかも売り文句は『乙女ゲーム史上最大の衝撃(インパクト)。』・・・ど、どーですか、お客さん?w

5pb.といえばブラックレーベルでやらかしたり、クソゲ率が高かったり色々話題に上ることが多いような気がしたりしなかったりするゲーム会社ですが、そこがなんと『VitaminX』でお馴染みのHunexをタッグを組みやがって組んだようで。

しかも!ディレクターは岩崎さんで、キャラデザは前田さん。・・・なんか、既に買えといわれている気がする・・・つかその組み合わせで既に私には衝撃(インパクト)ですw

拍手

結局、エド、アル、ヒューズ、アームストロング、ブラッドレイ以外は全員キャスト変更ということで。細かいキャストは、ググれば出てくるので割愛w

キャストに関して細かいことを言う前にだ。アイザック:山寺宏一・・・誰?とか思っていたら、アニメオリジナルキャラとか。あれあれ?原作通りにやるんじゃないのかい?オリジナルキャラってどういうことかにゃ~?

で、キャストの話。

やっぱりどうしても最初に思っちゃいますよね・・・これ、なんて00?ってw だって発表になってるメンツのほとんどが出てるから、どうしてもねえ・・・どういうことなんだろうか○間さんw

まあ全体的に若くしたのかなという印象もあるけれども・・・世間的には色々あるでしょうが、ワタクシ個人としては別に悪いとは思わないデスヨ? 似合ってないとも思わないし。ただ、あんまり面白味がないというかなんというか・・・予測できる範疇内とでも言いますか、今からでこのキャストに頭切り替えてコミックス読むことが可能とでも言いますか。

キービジュアルにあるので、お父様、スロウス、グリードなんかも出るみたいですが、当然のようにホーエンハイムも出るだろうし。原作どおりならリンとか北部のみなさんも出るんでしょうが、むしろそっちのキャストの方が気になるかな。

拍手

とりあえず最近の運の良さにハレルヤだ。

3月21日、バンナムブースでライルの中の人とハレルヤの中の人に無理からに誕生日を祝ってもらいます。

4月25日、東京厚生年金会館でGフェス見てきます。

拍手

・・・なんと!

鋼のキャストショックを抱えたまま(詳しいことは雑誌を買う or 公式から発表になったら)、風呂に入りにいった。

コンディショナーをつけて、さて流すかという段階でシャワーの音が変わった。なんじゃいな?と思って持ち上げてみたら・・・水ですよ、水!

一度止めて、もう一回出してみても、やっぱり水。

浴槽の蛇口をひねっても、やっぱり水。

電源の箇所を見ても異常がなさそうだが、とりあえず寝ていた母を起こして、台所のを出してもらう。すると、ビープ音とともに文字が点滅。ありゃりゃ、故障ですわたぶん。

ということで、我が家の風呂はアテクシの鋼ショックを癒してはくれなかったのでした、グッスン。

 

結局入浴はどうなったかというと、コンディショナーは水で流しました。身体は拭きました。

浴槽のを使えば・・・と言う声が聞えてきそうですが、既にお風呂用洗剤に塗れた後だったのです。

拍手

プロフィール
HN:
makkey
HP:
性別:
女性
自己紹介:
下町界隈二次元横丁生息。
アニメ、ニコマス、MMDとか見る。
広く浅く音楽聞く。

3月21日生
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
QRコード
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 混沌雑記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]